28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

白山市議会 2022-12-14 12月14日-02号

白山の夏山の時期は登山口となっています別当出合や市ノ瀬の駐車場が満車になり、あふれた登山客の車が県道白山公園線路上駐車をしているという、この状況が長年続いております。 まず、市長はこの状況が続いていることについてどのように感じていらっしゃいますか。国立公園内で駐車場の拡張も難しい状況ですが、何かしらの抜本的な対策を取り、白山のさらなる魅力向上に取り組んではいかがでしょうか。 

七尾市議会 2020-03-09 03月09日-03号

また、史跡として指定されている中心部の約27ヘクタールに加え、現在整備中の七尾城登山口駐車場や、七尾城史資料館などを含む約30ヘクタールを、整備対象範囲としているところでございます。 先頃、茶谷市長にあらかじめ計画案の概要を説明したところ、専門家方々からなる策定委員の皆様の知見がしっかりと結集された計画となっており、特に付け加えることはなく、原案どおり進めるよう指示を受けたところであります。 

七尾市議会 2020-03-01 03月01日-01号

七尾城跡を訪れる観光客利便性向上のため、登山口駐車場トイレ整備七尾城跡周辺景観整備を進めるほか、DMOが策定した海のリゾート温泉地和倉ウォーターフロント計画」に基づき、海沿いの遊歩道、桟橋、展望エリア等整備事業を支援してまいります。 また、スポーツ合宿教育旅行等宿泊費に対する助成や、能登和倉国際女子オープンテニスなど、大規模スポーツイベント開催支援を継続してまいります。 

白山市議会 2019-12-10 12月10日-02号

例えば、富士山では、山小屋や登山口はもちろん、河口湖や本栖湖など周辺富士五湖からの富士山眺望など、また立山では室堂を初め、アルペンルート黒部ダムからの立山眺望、逆に雄山山頂から移した剱岳や登山道リアルタイム映像を見ることができます。しかし、残念ながら、同じ日本三名山である白山には、観光客用リアルタイム映像を見ることができません。 

白山市議会 2019-09-12 09月12日-02号

登山口情報とか登山道とか休憩場所展望地点など、登山コース一つ一つを空撮で紹介するなどをしたらどうかなということで提案させていただきます。 また、先ほどお話ししました現在台風15号の被災地では、テレビ等で報道されている以上の惨状であるというふうに聞きます。ドローンがあればいいのになというふうに思いました。購入したドローンを最大限に活用できるようお願いを申し上げます。 

小松市議会 2019-09-10 令和元年第4回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2019-09-10

市はこれまで、登山者が安全に訪れることができるよう、山頂避難小屋整備を初め登山口への案内看板設置駐車場トイレ、トンボの楽園の整備を進めてまいりました。  今回、地元団体におかれましては、山頂避難小屋に隣接して同規模休憩施設整備計画しているとお聞きしております。鞍掛山の四季や周辺魅力を紹介し、自然環境を学ぶなど多目的に活用したいとのことでございます。  

白山市議会 2019-06-17 06月17日-02号

第1点目は、登山コースの内容や登山口を明記した全体図の設置を提案いたします。今ほども申し上げましたが、パーク獅子吼スカイ獅子吼などの全体図や案内看板登山コース登山口が明記されておりません。まずは、獅子吼高原の全体図、パーク獅子吼スカイ獅子吼などの全体図にも登山コース登山口の明記を提案いたします。

白山市議会 2016-09-06 09月06日-02号

本市といたしましても、山岳遭難防止のため、石川岐阜両県の関係機関で構成する白山二県合同山岳遭難防止対策会議とともに、リーフレットの作成、あるいは配布、白山登山口でのキャンペーンなどの実施などを通しまして、安全対策周知啓発に努めてまいりたいと考えております。 以上であります。 ○副議長(石地宜一君) 永井徹史君。     

白山市議会 2016-03-09 03月09日-02号

仮に石川県の登山口から入山をし、多くの登山客が散策をする翠ヶ池、千蛇ヶ池などをめぐるお池めぐりコースでは、岐阜側エリアに入ることになります。その場合、石川県には登山届を出していなくとも、岐阜県側には登山届提出しなければ、岐阜県の登山届義務化案には無届け入山への過料も検討しているようですので、罰則が適用されることになってしまいます。

白山市議会 2014-12-17 12月17日-02号

石川県のホームページから登山計画書をダウンロードして、紙ベースに記入し、それぞれの登山口にあるポストに投函するだけでありますが、時代も変化しているのであれば、これも関係当局と相談して、インターネットによる登山届提出も可能にすれば、届け出も多くなると思いますが、今後の取り組みをお聞かせください。 ○議長寺越和洋君) 竹内観光文化部長。     

小松市議会 2014-12-09 平成26年第5回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2014-12-09

私が感じるには、なぜ小松駅から白山登山口へのバスなどの交通機関がないのかというのも不思議です。現状においては採算がとれないということだと思いますけれども、ツアーの企画等白山登山も今後企画されていくこととも思います。  北陸新幹線金沢-敦賀への開通の前倒しの話も出てきております。ぜひとも小松駅から白山へのバス等交通の便を働きかけていただきたいと思います。所感をお伺いいたします。  

加賀市議会 2014-06-11 06月11日-02号

山頂観音堂周辺はいつ訪れても地元方々の努力ですがすがしく手入れされておりますし、登山口そばには駐車場があり、入り口には石碑案内板、つえまで置かれております。観音堂の広々した境内には伝説の箕輪僧の銅像も立ち、この境内を囲んで昭和初期に寄進された石仏が並び、その北面が広く切り開かれて大聖寺方面が見渡せ、落葉のころなら、樹間に白山を拝める場所でもあります。 また、山代温泉には薬王院がございます。

白山市議会 2013-06-13 06月13日-02号

また、銀座、新宿等飲食店方舟8店舗を展開している株式会社セオリー望岳苑指定管理者とする議案も提出されておりますが、これまでの指定管理業務に加え、グリーンツーリズム、白山登山口温泉への送迎サービス地域観光資源商品化日本酒蔵元イベント開催地元食材東京販売拠点化等独立採算で行う計画としているようです。 

加賀市議会 2013-06-10 06月10日-02号

地元では、亡くなられた茅ヶ岳の登山口深田記念公園整備され、記念碑も建てられております。その場所中心に、毎年4月の第3日曜日に、盛大に深田祭開催しているとのことでありました。先般、32回大会を実施されたとの報告を受けました。 亡くなられた場所でこれだけ深田久弥氏を顕彰していただけるのは、大変ありがたいことであります。

七尾市議会 2013-03-07 03月07日-03号

私がサンライフプラザから右折をするときは、直接国道159号線を経由することはなかなか難しく、一たん矢田郷公民館そば出入り口から市道を経由して城山登山口交差点から右折を行います。サンライフプラザのみならず、市役所、市民センターも含め、国道主要道と接続している施設出入り口安全対策が必要ではないかと考えます。 

白山市議会 2011-12-12 12月12日-02号

広域事務組合での協議は必要かと思いますが、せめて上小川町のクリーンセンターの壁面や排気煙突に、ここは白山市とか白山登山口、白山手取川ジオパーク白山スーパー林道はここからとか、白山市や白山市の観光地をアピールすることができるのではないかと質問しましたが、国交省が許可してくれないと以前聞いたことがありましたが、全国にたくさんの事例を見ていますし、白山市だけだめと言われるとは思いませんが、どうなんでしょうか

  • 1
  • 2